【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!

「オールナイト万博」地下鉄運転見合わせで万博会場からの帰宅困難者多数・各パビリオンの「神対応」に称賛と感謝の声

 万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。8月15日(金)は、地下鉄の運転見合わせによって帰宅困難者が続出した万博会場の様子が話題となっている。

 8月13日夜、大阪・関西万博が行われている夢洲に乗り入れる大阪メトロ中央線が送電線トラブルによって運転見合わせとなり、3万人近くの来場者が帰宅困難となった。

 この事態に対し、大阪メトロ代替輸送バス16台で桜島駅に輸送、タクシーも夢洲周辺に集結するなどの対策が取られたものの、大阪メトロ中央線が復旧したのは翌14日の早朝だったこともあり、帰宅できなくなった多くの来場者とスタッフが会場内で一夜を過ごすこととなった。

 なお、会場では帰宅困難者のため多くのパビリオンが終夜開放され、「神対応」に対する感謝も多数投稿されている。

 さらに落合陽一さんによるシグネチャーパビリオン「null2」は“隠しモード”「クラブモード」を起動し、落合さん自ら遠隔操作でDJとして会場で光と音楽のショーを行った。

 また、会場では「真夜中の万博会場」というイレギュラーな状態をポジティブに楽しむ人たちも多く、「オールナイト万博」がXトレンド入りを果たした。

 一方で、数万人単位で帰宅困難者を出したことや熱中症や体調不良で36人が救急搬送されたことに対する批判の声も上がっている。

 これに対し、X上では「ちょっと不謹慎だけど楽しそう」「オールナイト万博を色んな方法で楽しんでる猛者達はとてもたくましい」「関わった全ての関係者に感謝」「体力がある若者は楽しめたみたいだけど、子連れや高齢者は辛かったと思う」「現場に居て思ったのが、混乱や荒れみたいなのがほんとなかった。私はそこが凄いと思った」などのコメントが寄せられている。

『大阪・関西万博 攻略MAP ウォーカームック』

発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年06月30日
定価:1,078円 (本体980円+税)
ISBN:978-4049112665
サイズ:A5判/84ページ
詳細・購入は Amazon

【目次】 大阪・関西万博とは
大阪・関西万博でやりたいコト25
万博を楽しむ「いろはのい」
エリア別攻略ガイド
大屋根リングの絶景ポイント10
東ゲートゾーン
エンパワーリングゾーン
シグネチャーゾーン
セービングゾーン
静けさの森ゾーン
コネクティングゾーン
西ゲートゾーン
フューチャーライフゾーン
コラム:万博攻略法 イベントを見るならココ! パビリオンINDEX

大阪・関西万博 攻略MAP連動特設Webサイト公開中!

・各パビリオンに関する取材記事を随時更新!
・位置情報連動で近くのパビリオンがすぐに分かる!
・パビリオンに関する口コミを独自技術で解析し紹介
特設Webサイトはこちら!

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

この連載の記事

PAGE
TOP