立川市の“子どもの居場所”からイベントまで、情報満載の「広報たちかわ」9月10日号公開中!

2025年09月11日 10時00分更新

文● 角川アスキー総合研究所編集部
提供: 立川市広報プロモーション課

 東京都立川市が、市民に向けて行政情報やイベント、住民サービスなどを伝達するため、月2回発行している広報紙「広報たちかわ」が、電子書籍(EPUB)で公開中です。

立川市は、東京都のほぼ中央に位置する多摩地域の中心都市。JR立川駅には中央線をはじめ複数路線が乗り入れ、都心へのアクセスも良好です。駅周辺には大型商業施設が集まり、四季折々の自然を満喫できる国営昭和記念公園などもある、魅力あふれる街です。

 9月10日発行の「広報たちかわ」では、子どもたちが放課後に安心して過ごせる3つの施設「学童保育所」「児童館」「放課後子ども教室くるプレ」を特集。実際に通っている子どもたちのメッセージや職員の思いを掲載しています。

 さらに、「立川市第5次長期総合計画」のポイントも紹介。2025~2034年度のまちづくりの指針となるもので、市が目指す10年後の「未来ビジョン」を実現するための長期計画です。計画内容や、若手職員有志のプロモーションプロジェクトチームが制作した動画や雑誌などを取り上げています。

 その他、行政情報を中心に、立川市のさまざまな情報を発信している「広報たちかわ」はEPUBで公開されており、X上で手軽に読むことができます。気になった人はまずこの投稿をクリック!

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP