エリアLOVEWalker総合研究所リポートXトレンド解析 Vol.13

全国区の人気者から知る人ぞ知る絶品グルメまで! 注目の「ご当地ラーメン」TOP50を発表!!

 X(旧Twitter)トレンド解析システムによる解析リポートを公表していく、エリアLOVEWalker総合研究所リポート。第14弾のテーマは「ご当地ラーメン」。今回は2023年4月9日から2024年4月9日の1年間において、X上で言及されたご当地ラーメン名ベスト50を発表する。

ご当地ラーメン
一般社団法人 日本ラーメン協会制定のご当地ラーメン

調査機関:角川アスキー総合研究所

集計期間:2023年4月9日~2024年4月9日

解析対象:一般社団法人 日本ラーメン協会制定のご当地ラーメン名を含むX上の投稿

抽出件数:1919215件(上位50位までの総ポスト数)

順位 料理名(都道府県名) 話題流通量
投稿数/
アカウント数
男性:
女性比
ポジ:
ネガ比
主な共起語
(その共起語がXでの投稿全体に占める比率)
1 横浜家系ラーメン
(神奈川県)
476,839
75%
25%
32%
7%
チャーシュー(11%)、美味しい(9%)、ライス(9%)、豚骨(5%)、王道家(4%)
2 沖縄そば
(沖縄県)
127,968
63%
37%
35%
4%
美味しい(11%)、ソーキそば(5%)、ランチ(4%)、好き(3%)、ジューシー(3%)
3 宮崎辛麺
(宮崎県)
112,626
67%
33%
35%
8%
辛い(11%)、ドラマ(10%)、麻倉もも(10%)、CM(9%)、ピスタチオ(9%)
4 汁なし担担麺
(広島県)
88,576
64%
36%
17%
3%
大豆( 46%)、チャレンジ(45% )、小島よしお(45%)、美味しい(5%)、広島(5% )
5 台湾ラーメン
(愛知県)
88,400
69%
31%
27%
9%
味仙(22%)、名古屋(17%)、辛い(12%)、激辛(9%)、美味しい(8%)
6 カレーラーメン
(北海道)
87,080
69%
31%
44%
5%
応募方法(18%)、食べ物(17%)、イトメン(16%)、キャンペーン(16%)、チャンポンめん(16%)
7 台湾まぜそば
(愛知県)
84,331
74%
26%
32%
6%
美味しい(11%)、ニンニク(8%)、名古屋(5%)、辛い(4%)、ニラ(4%)
8 博多ラーメン
(福岡県)
82,031
69%
31%
30%
5%
豚骨(11%)、美味しい(10%)、替え玉(10%)、餃子(7%)、屋台(7%)
9 喜多方ラーメン
(福島県)
66,396
72%
28.%
35%
4%
福島(13%)、チャーシュー(10%)、美味しい(10%)、醤油(7%)、白河ラーメン(6%)
10 冷やしラーメン
(山形県)
64,725
67%
33%
30%
9%
暑い(10%)、美味しい(9%)、冷やし中華(5%)、山形(4%)、醤油(4%)

「ご当地ラーメン」言及数ランキング、TOP10の表。右端の「共起語」とは、調査対象キーワード(今回は「ご当地ラーメン名」)と一緒につぶやかれていたキーワードのことで、どんな話題が投稿されていたのか判断することができる。ポジ/ネガ判定は、Xトレンド解析システムで独自に投稿の感情分析を行った結果だ。

  観光客がその味を目指して足を運ぶのみならず、その土地の人にも長年愛されているソウルフード、ご当地ラーメン。今回は日本ラーメン協会が制定した「ご当地ラーメン」180種を対象にX上での言及数をランキング化した。

(※ここでのご当地ラーメンとは、2023年にラーメン協会が定めた定義を参照している。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000068259.html

 都道府県別で最もランクインが多かったのは山形県の5件、次いで北海道と福岡県の4件となっている。また、地方別では12件ランクインした東北地方が最多。次いで関東地方、九州地方が続く結果となっている。

Xデータで選んだご当地ラーメンTOP5を分析

 では、Xでの投稿数でTOP5に入ったご当地ラーメンランキングをみてみよう。Xはリアルタイムで投稿がポストされていくので、話題となったイベントやコンテンツによってバズを起こすことが、ランキングに大きく影響する。

 1位を獲得したのは神奈川県の「横浜家系ラーメン」。すでにご当地ラーメンの枠を飛び越えたジャンルとして成立しており、言及数は47万6,839件と2位以下に差をつけてダントツで1位を獲得している。  

 横浜家系ラーメンは豚骨醤油ベースのスープと太いストレート麺が特徴。「家系ラーメン」の店は日本とアジア各国に約1000店あるといわれており、その店舗数の多さなども大量のポスト数を獲得した理由と言えるだろう。なお、「チャーシュー」や「美味しい」などのワードがともにつぶやかれている。

横浜家系ラーメンの一例。(写真:Hykw-a4 CC BY-SA 3.0

 2位は沖縄県の「沖縄そば」で、投稿数は127,968件。「沖縄そば」は小麦粉とかん水や灰汁を使った太めの麺に豚肉やかつおでだしを取ったあっさり目のスープが特徴。そばと呼ばれているが、麺が中華めんの製法を使用しているため、ご当地ラーメンとして認知されていることが多い。なお、トッピングされた具によって「ソーキ(豚のスペアリブ)そば」「てびち(豚足)そば」などと呼ばれることもある。

 近年では沖縄土産としてだけではなく、大手スーパーや食料品店でインスタントの沖縄そばが販売されていることもあり、沖縄県民以外の間でも親しみやすいメニューになっている。そのためか、共起語でも「おいしい」「好き」「ランチ」などのワードが上位に挙がっている。

沖縄そば。トッピングは紅ショウガと豚の三枚肉の煮込み、かまぼこが一般的だ。(写真:Shijuukurou CC BY-SA 3.0) 

 3位は宮崎県のご当地グルメ「宮崎辛麺」で、投稿数は112,626件。2023年12月末から2024年1月にかけて放送された、麻倉ももさん主演のテレビドラマ「お願いメシ神さま」で紹介されたことや、日清食品のカップ麺「辛麺」が発売され、2023年5月末からお笑いコンビのピスタチオが出演したCMがオンエアされたことなどがポスト数増の要因となっており、共起語上位にも「ドラマ」「麻倉もも」「CM」などのワードが上がっている。

 宮崎辛麺は1987年に宮崎県延岡市の居酒屋でサイドメニューとして開発されたのがそのはじまり。ニンニクの入った激辛スープと、「こんにゃく麺」と呼ばれる弾力のある麺が特徴だ。2020年ごろにテレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたことや、明星食品からインスタント袋麺やカップラーメンが発売されたことから、知名度が全国区のものになった。

宮崎辛麺の一例。(写真:円周率3パーセント CC BY-SA 4.0) 

 4位は広島県のご当地ラーメン「汁なし担担麵」で、投稿数は88,576件。小島よしおさんを起用したキッコーマンの商品「大豆麺 汁なし担々麺風」の紹介WEB動画とプレゼントキャンペーンが拡散され、ポスト数が増加した。

 汁なし担担麺は本来、中国・四川省由来の中華料理だが、広島の汁なし担担麺はこれをアレンジしたものにあたる。花椒とラー油を使った独自のしびれるような辛味が大きな特徴だ。

広島の汁なし担担麺の元祖「汁なし担担麺 きさく」の汁なし担担麺(広島県プレスリリースより引用)

 5位は愛知県のご当地グルメ「台湾ラーメン」で、投稿数は88,400件。愛知県のご当地ラーメンなのになぜ「台湾」という地名がついているのか疑問に思う方も多いだろう。

 この料理は台湾にルーツを持つ郭明優さんが台湾料理の「担仔麺」をヒントに考案。自らが経営する中華料理店「味仙」で1971年ごろから提供した。これが1980年代の激辛ブームも追い風となり、大ヒット。今では名古屋めしとしても広く認知されている。

 なお、台湾ラーメン最大の特徴は唐辛子をふんだんに使った辛さ。共起語にも「辛い」「激辛」が上位に並ぶ結果になっている。

愛知県にある「味仙 日進竹の山店」の台湾ラーメン(写真:Ocdp CC BY-SA 1.0

気になるX全量データが選んだご当地ラーメンTOP50

【Xトレンド解析】「ご当地ラーメン」ランキング11位~50位。

 32位の福岡県「久留米ラーメン」や38位「鹿児島ラーメン」のように大手コンビニチェーンでインスタント麺が限定販売されたことでポスト数が増加する例が多くみられる。また、40位の熊本県「太平燕」は中国福建省の郷土料理をアレンジしたご当地料理。春雨スープに野菜炒めと揚げ卵、海鮮や豚肉をトッピングする。

順位 料理名(都道府県名) 投稿数 アカウント数
11 佐野ラーメン
(栃木県)
53,686
12 盛岡冷麺
(岩手県)
48,111
13 富山ブラックラーメン
(富山県)
44,686
14 徳島ラーメン
(徳島県)
37,050
15 スタミナラーメン
(茨城県/埼玉県)
33,456
16 尾道ラーメン
(広島県)
31,966
17 札幌ラーメン
(北海道)
29,285
18 熊本ラーメン
(熊本県)
25,040
19 長浜ラーメン
(福岡県)
23,326
20 白河ラーメン
(福島県)
22,660
21 八王子ラーメン
(東京都)
22,395
22 旭川ラーメン
(北海道)
21,918
23 ベトコンラーメン
(愛知県)
19,495
24 和歌山ラーメン
(和歌山県)
18,981
25 盛岡じゃじゃ麺
(岩手県)
17,136
26 焼きラーメン
(福岡県)
14,007
27 サンマーメン
(神奈川県)
13,409
28 ニュータンタンメン
(神奈川県)
13,261
29 京都ラーメン
(京都府)
11,114
30 新潟ラーメン
(新潟県)
10,527
31 東京ラーメン
(東京都)
10,354
32 久留米ラーメン
(福岡県)
10,057
33 別府冷麺
(大分県)
8,882
34 味噌カレー牛乳ラーメン
(青森県)
8,879
35 鳥中華
(山形県)
8,800
36 勝浦タンタンメン
(千葉県)
7,986
37 竹岡ラーメン
(千葉県)
7,147
38 鹿児島ラーメン
(鹿児島県)
6,947
39 高山ラーメン
(岐阜県)
6,678
40 太平燕
(熊本県)
6,507
41 しじみラーメン
(青森県)
6,328
42 近江ちゃんぽん
(滋賀県)
5,992
43 天理ラーメン
(奈良県)
5,584
44 ローメン
(長野県)
4,580
45 からみそラーメン
(山形県/宮城県)
4,410
46 酒田ラーメン
(山形県)
4,132
47 笠岡ラーメン
(岡山県)
4,046
48 米沢ラーメン
(山形県)
3,956
49 函館ラーメン
(北海道)
3,853
50 釜石ラーメン
(岩手県)
3,616
 

 角川アスキー総合研究所は2015年に、東京大学生産技術研究所喜連川・豊田研究室と、アジア圏で唯一ツイートデータの全量を取り扱うことができるNTTデータ、そしてTwitter Japanと共同で「Twitterトレンド解析システム」を開発した。それ以来、当社が持つエンターテインメント用語辞書(200万語以上)に収録されたワードをもとに、日本国内でのエンターテインメント分野に関するツイートを対象にした解析を行っている。

 解析内容としてはツイート内でのワード出現傾向の分析に加えて、ツイートテキストを対象にした投稿者の推定属性情報(NTTデータ提供)や、各種統計データなどを組み合わせた分析などを行っており、報道機関や、企業・自治体等に幅広く活用されている。なお、「X(旧Twitter)トレンド解析システム」によるXのリアルタイムな集計結果は、「ついラン」(https://tsuiran.jp/)でも見ることができる。

今回の集計の詳細は以下のとおり。
集計期間:2023年4月9日~2024年4月9日
解析対象:一般社団法人 日本ラーメン協会制定のご当地ラーメン名を含むX(旧Twitter)上の投稿
抽出件数:1,919,215件(上位50位までの総ポスト数)
*上記集計期間中、「Xトレンド解析システム」にて取得した投稿数55億5,382万8,928件の中から、上記調査対象ワードを含む投稿191万9,215件を抽出し、言及数順にて50位までのランキングを作成した。

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP