エリアLOVEWalker総合研究所リポートXトレンド解析 Vol.22

「ゆるキャン△」聖地が首位独走! SNSで人気のキャンプ場ランキング

 2025年注目のキャンプ場はどこか? 『ゆるキャン△』効果で、Xでの話題ランキング首位は聖地「ふもとっぱら」となった。エリアLOVEWalker総合研究所リポートの第22弾では、アニメの聖地からフェスの会場まで、様々な理由で注目されるキャンプ場をチェックしてみよう。

順位 スポット名(都道府県名) 話題流通量
投稿数/
アカウント数
男性:
女性比
ポジ:
ネガ比
主な共起語
(その共起語がXでの投稿全体に占める比率)
1 ふもとっぱら
(静岡県)
18,381
75%
25%
33%
4%
富士山(19%)、好き(8%)、ゆるキャン△(6%)、聖地(6%)、ソロキャンプ(4%)
2 那須ハイランドパーク
(栃木県)
14,655
65%
35%
8%
1%
イベント(10%)、コラボ(8%)、すたぽら(7%)、メニュー(7%)、お土産(7%)
3 木崎湖キャンプ場
(長野県)
9,631
92%
8%
35%
4%
予約(18%)、とっちー(8%)、木崎湖(8%)、バンガロー(6%)、雪(6%)
4 ハイジ牧場
(北海道)
6,652
41%
59%
71%
2%
好き(84%)、子ヤギ(83%)、新人(79%)、アルパカ(3%)、イベント(2%)
5 高萩ユーフィールド
(茨城県)
4,399
87%
13%
13%
3%
クラブ(94%)、関暁夫(81%)、防災(37%)、ミノワマン(24%)、アントキの猪木(24%)
6 エコキャンプみちのく
(宮城県)
2,936
54%
46%
83%
2%
ARABAKI ROCK FEST.(82%)、国営みちのく杜の湖畔公園(49%)、ステージ(23%)、楽しみ(14%)、ライブ配信(11%)
7 白崎海洋公園
(和歌山県)
2,265
71%
29.%
12%
3%
観光(26%)、ミャクミャク(24%)、大阪・関西万博(24%)、ロケ地(23%)、海(13%)
8 若竹の杜 若山農場
(栃木県)
1,938
54%
46%
14%
2%
ゾクゾク(30%)、映画(15%)、キングダム(12%)、ロケ地(11%)、日本テレビ(7%)
9 浩庵キャンプ場
(山梨県)
1,818
86%
14.%
38%
3%
ゆるキャン△(41%)、富士山(32%)、本栖湖(23%)、聖地(21%)、予約(13%)
10 酸ヶ湯キャンプ場
(青森県)
1,640
71%
29.%
18%
29%
八甲田山(99%)、クマ(97%)、無期限(96%)、酸ヶ湯温泉(96%)、拡散希望(96%)

「キャンプ場」言及数ランキング、TOP10の表。右端の「共起語」とは、スポット名とともにつぶやかれたキーワード。

 上位30位までにランクインしたスポットのうち、都道府県別での最多は山梨県の4ヵ所。地方別では関東地方の9ヵ所という結果になっている。

Xデータでわかった「キャンプ場」TOP10を分析!その魅力とは?

 では、Xでの投稿数でTOP10に入ったキャンプ場の名前を見ていこう。

 静岡県の「ふもとっぱら」が18,000件超の投稿数で堂々1位。「ゆるキャン△」や「富士山」が一緒に言及されている。最多リポストも「ゆるキャン△」ファンによる推し聖地紹介で、アニメファンの支持が人気を後押ししている。

富士山の絶景を臨むふもとっぱら(写真 WC-QHS パブリックドメイン)

 2位の「那須ハイランドパーク」はテレビ番組「ラヴィット!」で紹介され、認知度が上昇した。

 3位の「木崎湖キャンプ場」は2025年1月28日に惜しまれながら営業を終了。公式アカウントからの閉場の報告に対し、多くのファンが惜別のコメントを寄せてポスト数が急上昇した。

 また、アニメ「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」の作中に登場したことでも知られており、ファンの“聖地巡礼”の場としても根強い支持を集めていた。

 そのほか、5位「高萩ユーフィールド」ではYouTuberの関暁夫さんが主宰する会員系オンラインサロン「情熱クラブ」のイベントを開催。格闘家のミノワマンD・Zさんが講師を務める護身術・防犯術講座が注目を集めた。

 6位「エコキャンプみちのく」は、毎年4月末に場内で開催される音楽フェスティバル、ARABAKI ROCK FEST.に関する投稿がシェア・拡散されている。これらのキャンプ場に代表されるように、イベント×キャンプの“非日常”体験は多くのユーザーの心を掴んでおり、感想が多数投稿されている。

「キャンプ場」言及数ランキングTOP11~30

 こちらでは「キャンプ場」言及数ランキング11位~30位までを紹介する。12位「笠置キャンプ場」は2025年4月1日以降に休業する可能性があることを京都新聞が報じて波紋を呼んだ(のちに笠置町役場が2025年4月以降も営業することを発表した)。また、23位「おおばキャンプ村」、28位「つがる地球村」はキャンプ場内で開催される音楽フェスが話題となってポスト数が伸びている。

サイクリングやツーリングをしながらのキャンプにも人気が集まっている(写真 MOs810 CC-BY 3.0)

順位 スポット名(都道府県名) 投稿数 アカウント数
11 はままつフルーツパーク時之栖
(静岡県)
1,574
12 笠置キャンプ場
(京都府)
1,298
13 大洗キャンプ場
(茨城県)
1,171
14 神話の里自然公園
(長崎県)
1,161
15 大見いこいの広場
(滋賀県)
1,135
16 ジュピアランドひらた
(福島県)
976
17 御殿場高原時之栖
(静岡県)
944
18 青野原オートキャンプ場
(神奈川県)
832
19 穂高岳山荘
(岐阜県)
795
20 雷鳥沢キャンプ場
(富山県)
740
21 吉田元気村
(埼玉県)
709
22 鶴の里キャンプフィールド
(北海道)
701
23 おおばキャンプ村
(東京都)
697
24 大浜海浜公園
(鹿児島県)
671
25 アプトいちしろキャンプ場
(静岡県)
640
26 野島公園
(神奈川県)
624
27 ホテル・ロッジ舞洲
(大阪府)
610
28 つがる地球村
(青森県)
540
29 津原キャンプ場
(山梨県)
531
30 ノーラ名栗
(埼玉県)
523

 抜群の景観のほか、有名人や人気コンテンツの「聖地巡礼」、キャンプ場内で開催されるイベントなど、注目を集める要因は様々。アウトドアにぴったりのさわやかな季節にキャンプへ出かけてみてはいかがだろうか。

データ詳細

今回の集計の詳細は以下のとおり。
集計期間:2024年5月7日~2025年5月6日
解析対象:「キャンプ場名」を含むX(旧Twitter)上での投稿
抽出件数:12,604件(上位30位までの総投稿数)

角川アスキー総合研究所は2015年に、東京大学生産技術研究所喜連川・豊田研究室と、アジア圏で唯一ツイートデータの全量を取り扱うことができるNTTデータ、そしてTwitter Japanと共同で「Twitterトレンド解析システム」を開発した。それ以来、当社が持つエンターテインメント用語辞書(300万語以上)に収録されたワードをもとに、日本国内でのエンターテインメント分野に関するツイートを対象にした解析を行っている。

 解析内容としてはツイート内でのワード出現傾向の分析に加えて、ツイートテキストを対象にした投稿者の推定属性情報(NTTデータ提供)や、各種統計データなどを組み合わせた分析などを行っており、報道機関や、企業・自治体等に幅広く活用されている。なお、「X(旧Twitter)トレンド解析システム」によるXのリアルタイムな集計結果は、「ついラン」でも見ることができる。
この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP