【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!

「本当に間違えて来た!?」ブルーインパルスが万博会場の上空を再飛行!なぜかひらパーが飛行ルート入り

 万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。7月2日(水)は、ブルーインパルスの再飛行が注目を集めている。

 7月1日、航空自衛隊が7月12日・13日にブルーインパルスの大阪・関西万博展示飛行を実施すると発表した。ブルーインパルスは夢洲の万博会場のほか、大阪城、通天閣、万博記念公園の太陽の塔、ひらかたパークなどを飛行する予定。

 ブルーインパルスの飛行は本来万博開幕日の4月13日に予定されていたが、天候不良のため直前に中止となっていた。

 この告知に対し、X上では「天気が良くなりますように」「今度こそ晴れて欲しい!」「太陽の塔と一緒に……いいなぁ」「人生で生で見ることって一回あるかないかくらいかな!?」などのコメントが寄せられている。

 また、飛行ルートに含まれている「ひらパー」ことひらかたパークは公式アカウントが「ひらパーはしっかりと営業してますので、ひらパー園内でブルーインパルスを見ること可能ですよ」としっかり反応。

 ちなみに、ひらパーは今年3月に「“わ”んぱくイヤー」告知のCMを放送。ひらパー内では「OH!坂わんぱく」も開催され、「超ひらパー兄さん」で「園長」こと岡田准一さんがさわやかに「間違えて来てください」と呼びかけている。

 このCMを踏まえ、X上では「なぜかひらパーの上を通る?!なぜよ?」「ブルーインパルスが本当に間違えて来るとかwww」「ブルーインパルスの日にひらパー遊びに行くのありやな」などの反応が寄せられている。

※サムネイル写真:Gamera866 CC-BY 4.0

『大阪・関西万博 攻略MAP ウォーカームック』

発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年06月30日
定価:1,078円 (本体980円+税)
ISBN:978-4049112665
サイズ:A5判/84ページ
詳細はKADOKAWAサイト

【目次】 大阪・関西万博とは
大阪・関西万博でやりたいコト25
万博を楽しむ「いろはのい」
エリア別攻略ガイド
大屋根リングの絶景ポイント10
東ゲートゾーン
エンパワーリングゾーン
シグネチャーゾーン
セービングゾーン
静けさの森ゾーン
コネクティングゾーン
西ゲートゾーン
フューチャーライフゾーン
コラム:万博攻略法 イベントを見るならココ! パビリオンINDEX

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

この連載の記事

PAGE
TOP