この秋は自然も歴史も温泉も楽しみたい! それなら「岐阜県・西濃エリア」の紅葉ドライブがオススメ
2025年09月30日 12時00分更新
ドライブに行くなら、魅力がいっぱいの西濃エリアで決まり!
旅の楽しみは、季節の移り変わりやその土地の歴史を肌で感じられること。秋の深まるこの季節におすすめしたいのが、岐阜県です。8/30(土)に東海環状自動車道の本巣IC~大野神戸IC間(延長6.8km)が開通し、関西から岐阜県へのアクセスが便利になり、遊びに行きやすくなりました。
中でも岐阜県の南西部に広がる西濃エリアでは、滋賀県との県境にそびえる伊吹山の絶景が必見です。秋には、きれいに色づいた紅葉を楽しめますよ。また、天下分け目の合戦の舞台として知られる関ケ原町や、木曽三川が集結して独自の水郷文化が生まれた海津市など、歴史と文化に触れられるスポットも多いんです。良質な天然温泉も点在するので、疲れた体も癒せます。
歴史を深く学べる施設や豊かな自然、心温まる地元グルメに、これまで以上に気軽に出会えるようになりました。ドライブの途中に立ち寄るのも良し、じっくり旅の目的地にするのも良し。西濃は、あなたの旅をもっと特別なものにしてくれるはずです。
今回は、秋のドライブコースにぜひ組み込みたい西濃エリアのおすすめスポットを紹介します!
大型スクリーンやプロジェクションマッピングで楽しめる
「木曽三川輪中ミュージアム(わじゅ〜む)」
「海津市歴史民俗資料館」が、映像と体験ものを充実させて2025年3月にリニューアルオープン! 水害対策として堤防で囲まれた集落である“輪中”の発展などについて、プロジェクションマッピングやデジタルコンテンツで歴史を学べます。
住所:岐阜県海津市海津町萱野205-1
電話:0584-53-3232
時間:9:30〜17:00(入館〜16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3
入館料:大人500円ほか
駐車場:96台(共同、無料)
アクセス:名神高速道路・安八スマートICより県道219・1・117号線を南へ約16.5㎞
モミジバフウの紅葉に感動!
「国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター」
四季折々の花や野鳥を観察できるほか、クリークと呼ばれる水路、低地を利用した田んぼなど、水郷地域ならではの景色が広がります。秋には120本ものモミジバフウが色づき、水面に映る景色はロマンチック。環境教育に関するイベントやパークパートナーによるアートやクラフト、料理などの体験教室も多数開催しています。
住所:岐阜県海津市海津町福江566
電話:0584-53-7200
時間:9:30〜17:00(12/1〜2/28は16:30まで。季節により異なる)
休館日:第2月曜日(1・2・6月は月曜日、8月は第4月曜日、祝日の場合は翌平日)、12/31・1/1
入園料:無料
駐車場:187台(無料)
アクセス:名神高速道路・安八スマートICより県道219・1・218号線を南へ約19㎞
きれいな紅葉を楽しめる絶景に感動!
「伊吹山ドライブウェイ」
標高1,377mの山頂を目指す全長17kmのドライブウェイ。山頂駐車場からの絶景は格別で、ここから山頂まで登山する人も多いのだとか。山頂駐車場の売店「スカイテラス伊吹山」では伊吹薬草ソフトクリームやイブキヤマチュロスといったスイーツも人気。ちなみに、毎年7・8月の金〜土曜、祝前日、お盆期間はオールナイト営業となり、夜間特別営業で車中泊も可能になります。
住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1586(伊吹山ドライブウェイ管理事務所)
電話:0584-43-1155
時間:9月は8:00〜20:00、10・11月は〜19:00(入場は各120分前)、スカイテラス伊吹山 10:00〜16:00(LO15:30)※時期により異なる
休日:2025/12/1〜2026/4/17 ※天気により通行規制、通行止めの場合あり
通行料:軽・普通自動車3400円ほか(ETC利用不可)
駐車場:約500台(山頂駐車場、無料)
アクセス:名神高速道路・関ヶ原ICより国道365号を北西へ約2.8km
天下分け目の戦いを臨場感たっぷりに楽しめる
「岐阜関ケ原古戦場記念館」
最新技術を駆使し、関ケ原の戦いを紹介する体験型施設。櫓(やぐら)をイメージした美しい外観もさることながら、展示室や戦国体験コーナー、展望室など見どころたっぷり。東西陣営が写し出される巨大な床面スクリーンや、迫力ある映像のシアターで臨場感あふれる体験ができます。また、10/11~12には「大関ケ原祭2025」が開催されます。
住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
電話:0584-47-6070
時間:9:30〜17:00(入館〜16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3
入館料:大人500円ほか、10/7〜11/24の秋季企画展期間中は大人1000円ほか
駐車場:約100台(無料)
アクセス:名神高速道路・関ヶ原ICより国道365号を北西へ約1.2km
グルメも! 買い物も! 天然温泉も!
「道の駅 池田温泉」
地元で採れた農産物や特産品が並ぶ直売所、スイーツの専門店、温泉を使った足湯施設など、ドライブの締めくくりにぴったり。池田温泉はアルカリ性単純温泉で、“美人の湯”として知られています。大人も子供も楽しめる道の駅です。
住所:岐阜県揖斐郡池田町片山1953-1
電話:0584-45-0037
時間:10:00〜17:00、温泉は〜22:00(受付〜21:30)
休館日:木曜日(祝日の場合は翌日)
入浴料:中学生以上700円
※11月以降は定休日、料金の変更あり、HPを要確認
駐車場:約154台(無料)
アクセス:東海環状自動車道・大野神戸ICより県道53号を北西へ約6.7km
または、名神高速道路・関ヶ原ICより国道21号・県道53号を北西へ約12km
なお、本記事で紹介した情報は、「岐阜LOVEWalker featuring 岐阜っぽ。」秋号に掲載中。ここで紹介しきれなかった数多くの名所や、注目の最新グルメスポット、お土産情報など、岐阜がもっと好きになる編集部が厳選した情報をお届けしています!
また、無償公開の電子書籍(EPUB)にも、本記事で紹介した情報を掲載しています。画像のポストから、ぜひチェックしてください。
🧡岐阜LOVEWalker🧡
— エリアLOVEWalker【公式】 (@Area_LOVEWalker) September 26, 2025
featuring 岐阜っぽ。
2025 AUTUMN Vol.55
\ 発行しました /
紅葉を楽しむ伊吹山ドライブコース掲載中🚗
歴史と文化に触れられるスポット多数!
遊び疲れた後は天然温泉で癒されよう♨
秋の絶景×旬スイーツ情報も必見🌰
【PR】
エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう