【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!

予約なしでまだ間に合う!夢洲に行かずに味わえる万博展、大阪で開催

 閉幕まで残すところあと12日となった大阪・関西万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。10月1日(水)は、万博フィナーレに向け、会場外で開催される展覧会「世界のミャクミャク展」と「大阪・関西万博デザイン展」が注目を集めている。

 閉幕まで二週間を切ったことで「駆け込み万博」が殺到し、パビリオンの予約はおろか、会場への入場も難しいともっぱらの評判の大阪・関西万博。

 もっと万博を楽しみたいけど、会場に入れない…とお嘆きの方におすすめなのが会場外で行われる、万博に関連した二つの展覧会だ。

 「世界のミャクミャク展」は10月1日から9日までJR大阪駅内の旅立ちの広場で開催される。

 この展覧会ではパビリオンスタッフをはじめとした万博関係者がペイントした万博公式キャラクター「ミャクミャク」が展示される。個性豊かでカラフルなミャクミャクの数々を予約不要で楽しめる機会をお見逃しなく。なお、万博会場内でも10月12日から13日まで展示が行われる。

 また、10月1日から10月19日まで、大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)では「大阪・関西万博デザイン展」が開催される。

 この展覧会では大阪・関西万博におけるデザインが生まれるまでのプロセスを紐解き、アーティストやクリエーターが手がけた会場装飾やサウンドスケープを展示する。また、展示期間中には万博にかかわったプロデューサーやクリエイターが舞台裏を語るトークプログラム「EXPO DESIGN TALK」も開催される予定。入場無料でミャクミャクやこみゃくが生まれるプロセスを知ることができる、万博ロスの方にもうれしい展覧会となっている。

 X上では「これは行きたい」「ぜひ行かねばだけど大混雑の予感…!」「万博終わっても、こういう展示会があるのはうれしい」「嬉しいけれどもうちょっと長い期間開催して欲しい」などの意見が寄せられている。

■関連サイト

『大阪・関西万博 攻略MAP ウォーカームック』

発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年06月30日
定価:1,078円 (本体980円+税)
ISBN:978-4049112665
サイズ:A5判/84ページ
詳細・購入は Amazon

【目次】 大阪・関西万博とは
大阪・関西万博でやりたいコト25
万博を楽しむ「いろはのい」
エリア別攻略ガイド
大屋根リングの絶景ポイント10
東ゲートゾーン
エンパワーリングゾーン
シグネチャーゾーン
セービングゾーン
静けさの森ゾーン
コネクティングゾーン
西ゲートゾーン
フューチャーライフゾーン
コラム:万博攻略法 イベントを見るならココ! パビリオンINDEX

大阪・関西万博 攻略MAP連動特設Webサイト公開中!

・各パビリオンに関する取材記事を随時更新!
・位置情報連動で近くのパビリオンがすぐに分かる!
・パビリオンに関する口コミを独自技術で解析し紹介
特設Webサイトはこちら!

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

この連載の記事

PAGE
TOP