第132回
【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!
予約なしでまだ間に合う!夢洲に行かずに味わえる万博展、大阪で開催
2025年10月01日 15時00分更新
閉幕まで残すところあと12日となった大阪・関西万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。10月1日(水)は、万博フィナーレに向け、会場外で開催される展覧会「世界のミャクミャク展」と「大阪・関西万博デザイン展」が注目を集めている。
閉幕まで二週間を切ったことで「駆け込み万博」が殺到し、パビリオンの予約はおろか、会場への入場も難しいともっぱらの評判の大阪・関西万博。
もっと万博を楽しみたいけど、会場に入れない…とお嘆きの方におすすめなのが会場外で行われる、万博に関連した二つの展覧会だ。
「世界のミャクミャク展」は10月1日から9日までJR大阪駅内の旅立ちの広場で開催される。
❤️「世界のミャクミャク展」開催決定💙
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) September 28, 2025
🗓️10月12日(日)~13日(月・祝)
📍ギャラリー WEST
万博関係者がそれぞれの個性や感性を活かして #ミャクミャク をペイント🎨
色とりどりのアレンジやユニークな表現が詰まったオリジナル作品の数々をぜひご覧ください🎉https://t.co/ImweXirDtopic.twitter.com/fT4TlQpVwk
この展覧会ではパビリオンスタッフをはじめとした万博関係者がペイントした万博公式キャラクター「ミャクミャク」が展示される。個性豊かでカラフルなミャクミャクの数々を予約不要で楽しめる機会をお見逃しなく。なお、万博会場内でも10月12日から13日まで展示が行われる。
私たちは、「世界のミャクミャク展」のために、個性とスタイルの異なる4体のユニークなミャクミャクを描きました!あなたのお気に入りはどれですか?ぜひ万博会場内のギャラリーWESTで実物をご覧ください:10月12日(日)〜10月13日(月)@expo2025_japan@SwissEmbassyJP@swissnexNetworkpic.twitter.com/yh2bmV8eWl
— Swiss Pavilion (@Swiss_Pavilion) September 30, 2025
大阪駅でやってる世界のミャクミャク展。 pic.twitter.com/46TTuOUt2r
— myumyu23 (@myumyu235) October 1, 2025
また、10月1日から10月19日まで、大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)では「大阪・関西万博デザイン展」が開催される。
【重大発表&拡散希望】「ありがとう。またね。」もはや、パビリオンはおろか、万博会場にも入れない状況が続いていますが、なんと...!万博閉幕間際のこのタイミングである"明日"から大阪に「新しいパビリオン」が生まれます!「大阪・関西万博デザイン展」万博サテライトパビリオン。場所は万博会場へ… pic.twitter.com/RcTp7397ll
— 引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表 (@kouta_hikichi) September 30, 2025
この展覧会では大阪・関西万博におけるデザインが生まれるまでのプロセスを紐解き、アーティストやクリエーターが手がけた会場装飾やサウンドスケープを展示する。また、展示期間中には万博にかかわったプロデューサーやクリエイターが舞台裏を語るトークプログラム「EXPO DESIGN TALK」も開催される予定。入場無料でミャクミャクやこみゃくが生まれるプロセスを知ることができる、万博ロスの方にもうれしい展覧会となっている。
阿波座のenocoで本日から開催の大阪・関西万博デザイン展に行ってきました〜! もはや万博会場内ってくらいこみゃくいっぱい🔴👀👀👀🔵
— Yukitan (@CircleTrip) October 1, 2025
そして、こみゃくの生みの親こと引地耕太さんご本人がまさかの降臨! サイン貰っちゃった…!😂😂😂#大阪関西万博#EXPO2025#大阪関西万博デザイン展pic.twitter.com/gOsNVRnhQe
X上では「これは行きたい」「ぜひ行かねばだけど大混雑の予感…!」「万博終わっても、こういう展示会があるのはうれしい」「嬉しいけれどもうちょっと長い期間開催して欲しい」などの意見が寄せられている。
エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう