名古屋市内のバス・地下鉄が一日乗り放題になる乗車券と、なごやめしが食べられるお食事チケットをセットにした「やみつき なごめしきっぷ」を2026年2月24日(火)まで名古屋市交通局にて販売中。早速購入して、名古屋観光となごやめしをお得に満喫してきた。
スマホアプリ「RYDE PASS」から「やみつき なごめしきっぷ」を購入しよう
「やみつき なごめしきっぷ」を購入するには、まずスマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロードしよう。「RYDE PASS」は、全国各地の鉄道、バス、路面電車、旅客船などさまざまな乗車券をデジタル化したモビリティプラットフォーム。対象エリアをどんどん拡大している注目のサービスだ。アプリからクレジットカードやPayPayで購入し、地下鉄名古屋駅など乗車券を引き換えできる場所で専用乗車券をゲットしたら、店舗へGO!
お食事チケットは3枚綴り1,820円と5枚綴り2,520円の2種類。名古屋、栄、金山などの市内中心エリアで30店舗以上のなごやめしが対象になる。対象メニューを1枚から5枚のお食事チケットと引き換えることが可能なので、専用サイト やパンフレットをチェックしよう。今回は5枚綴り2,520円を購入。気になるなごやめしを色々と食べ比べて名古屋観光も楽しむことに。
地下鉄を駆使して、なごやめしをはしご&観光へ!
最初に来たのが、伏見駅を下車して徒歩5分の名古屋市科学館。こちらのチケット購入窓口で専用乗車券を提示すれば観覧料が1割引に。さまざまな展示や体験を通して、科学について楽しみながら学ぶことができ、中でも世界最大級のプラネタリウムは圧巻の見応えです。いろいろ見て回りお腹もすいたので「スパゲッティ・ハウス ヨコイ 住吉本店」へ。エビフライがトッピングされた「ミラカン」をオーダー。早速いただきます!
満腹になったところで、地下鉄伏見駅から栄駅に行き、名城線に乗り換えて名古屋城駅へ。そして見えてきたのは名古屋城!なんとこちらでも専用乗車券を提示すれば大人500円の入城料が400円と100円割引に。本丸御殿や天守閣を見たあとは金シャチ横丁などを散策しつつ、たどり着いたのが「あんバターは名古屋のもの 名古屋城店」。ここでのお目当ては、もちろんあんバター。北海道産「えりも小豆」の自家製あんとよつ葉バターを自家製ブリオッシュで贅沢にサンド。充実のおやつタイムを満喫することができた。
最後にやってきたのは、KITTE名古屋内の「青柳総本家 KITTE名古屋店」。名古屋土産の定番として人気のカエルまんじゅうを購入。家へのおみやげもばっちりゲットすることができた。
こんなにたくさんのなごやめしと名古屋観光を満喫できて、さらに一日の交通費も全部合わせて2,520円!市バスも地下鉄も乗り放題の一日乗車券付きなので、栄駅や名古屋駅から少し離れたエリアにも気軽に足を延ばしてみたくなる。名古屋市内を行き来する出張や、コンサートなどのイベントにもおすすめだ。ぜひ「やみつきなごめしきっぷ」を活用して、お得になごやめしを楽しんでみよう!
エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう






